ブログ


ヘアーズ 髪かわら版 第28号  2004年02月11日発行

続・新生児の髪

 写真やビデオなどで、子どもの姿を「写して」保存すことは出来ます。他の保存方法としては
「形」があり「へその緒」「赤ちゃん筆」「手形」「足形」などがあります。
 へその緒 おなかの中で赤ちゃんに栄養を与え続けてきた「へその緒」。乾燥するに従い
徐々に茶色くしなびて固くなり、2 〜3 週間もするとポロリととれます。
こんな自分の「へその緒」、タンスの奥などに大事にしまっている方も多いはず。
しかし最近では、赤ちゃんが誕生しても、へその緒をくれない病院が増えてきたそうです。その
昔、へその緒はとても大切なのもだったようで、日本各地で大切に保存され、その子の九死に
一生という場合、「へその緒をけずって飲ませると一度は必ず治る」といういい伝えもあるそう
です。
また、へその緒を紛失すると、その子の運命が弱くなる・病弱になる・物覚えが悪くなる・などと
も言われ、へその緒と生命力は切っても切れないものとして伝承している地域も多いようです。
他には、自分のものでなく、兄弟姉妹のへその緒を持つことにより、魔除けやお守りになると
言われている地域もあります。奄美諸島では、へその緒を切る役いう意味で、「お産婆」さんの
ことをヘソババと呼ぶそうです。
 外国では、へその緒を保存する習慣を見かけることがなく、日本独特の文化と受け止められ
ているようです。
 赤ちゃん筆 昭和38年、赤ちゃんの産毛で作る「誕生記念筆」が考えられ、実用新案が登録
されました。その後、時代の変化に合わせ、チークブラシも作られるようになっています。
このように人毛を使用した筆、生まれてから一度もカットしたことのない毛で作られている場合
に限り、実用することが可能です。しかし、一度でもカットされた毛を使用すればきれいな文字
を書くことは不可能です。
赤ちゃんの髪をよく観察すると、すべての毛先は細く針状になっている事に気づくはずです。
私たち人間は常に新陳代謝を繰り返し、毎日50〜60本頭髪が抜け替わり、新たに生えてきた
毛髪の状態を「新生毛」と呼びます。
古い筆は毛先が断毛しいるため、写真のようなカットした毛を使用した場合と同じ状態となりま
す。すべての毛が一度もカットしたことのない赤ちゃんの毛髪でつくられた筆は、実際に文字を
書くことが出来る理由をご理解いだだけたでしょうか。
 一方、外国でも赤ちゃん誕生記念として、切り取った髪を大切に保存する習慣があるそうで
す。白人の頭髪は、乳児期と成長してからには違いがあるようで、白人の赤ちゃんは髪がカー
ルしている子供が多く、成長するに従いカールは弱くなるため、2才頃になると髪をカットし保存
しているそうです。「これがあなたの髪よ」「小さい頃、あなたの髪はこんなにカールしていてか
わいかったのよ」とお母さんが箱から取り出し時折見せるそうですが、日本のように加工装飾
は行われていないようです。 カール=かわいい!
人種が違えども親が子残す記念品は同じようなモノがあるものですね。

参考資料
  一般的に、このような方法で保存された「へその緒」や「髪」で、10年以上経過したものはタ
ンパク質の破壊が進み遺伝子鑑定には適しません。
  安藤眞夫

パンサラダ 第二弾 カフェ風パンサラダ

今回は、大きめクルトンのシーザーサラダを紹介します
● 材料 1人分 ●
サニーレタス 2枚・リーフサラダミックス 一掴み・さやいんげん 4本・ブロッコリー、カリフラワ
ー 各小房4個・ヤングコーン 3本・プチトマト 2個・卵 1個・基本のクルトン 適量・パルメザンチ
ーズ 適量・シーザーサラダドレッシング 大さじ2・黒粒こしょう 少々

● 基本のクルトンを作る ●
 @フランスパンを好みの大きさに切る。一口大ならどんなサラダにもぴったり合う。
 A瓶におろしにんにく大さじ一、乾燥バジル大さじ一、オリーブオイル250〜300mlを入れ良く
かきまぜる。
 B天板に切ったフランスパンを並べ、Aのタレをはけでまんべんなく塗っていく。
 C200度のオーブンで約10分、こんがりするまで焼き、塩・こしょうをふったら出来上がり。
 ☆クルトンのタレは約1ヶ月半保存がきくので作っておくと便利。

● 作り方 ●
 @ブロッコリー・さやいんげん・カリフラワー・ヤングコーンは塩ゆでしておく。卵は半熟状にゆ
でる。
 Aサニーレタス・リーフサラダミックスは水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
 Bボールに@Aを入れ、ドレッシングであえる。プチトマト・半熟卵・クルトンをのせて、パルメ
ザンチーズ・こしょうをふったら出来上がり。
  宮下美和


トップへ
トップへ
戻る
戻る




inserted by FC2 system